ソフトバンクのホワイトプランは実は割高かも

ソフトバンクから、今度はホワイトプランが発表されました。
月額料金980円。
1時から21時はソフトバンク間の通話料無料。
ソフトバンク間のメールは完全無料。
これはすごいな、と思ったのですが...

パケット通信料が0.21円/パケットなんですね。
これは、私の加入しているオレンジプラン(X)エコノミーの0.105円/パケットの倍になります。

私の場合、月々の利用は、通話料が500円、メールが500円、パケットが1,500円で合計2,500円くらいでしょうか。
オレンジプラン(X)エコノミーの無料通話分の2,000円を500円くらいオーバーしています。

ホワイトプランに加入し直すと仮定して、ソフトバンク間の無料分を差し引いて、パケット代を倍にすると、通話料が300円、メールが300円、パケット代が3,000円になり、合計で3,600円くらいになりそうです。
これに、ホワイトプランの基本料金980円とS!ベーシックパックの315円を足すと、約5,000円ですね。

オレンジプラン(X)のエコノミーで、S!ベーシックパック、年間割引(3年目)、家族割引を使えば、無料通話分を500円くらいオーバーしても、3,000円以内で済みます。
結論を言うと、私のように、
・電話はあまり使わない
・メールは家族宛SMS中心
・パケット通信をそこそこ使っている
という人にとっては、ホワイトプランはかえって高くなる、ということです。残念。
パケット代が0.105円/パケットに値下げされたら、ホワイトプランへのプラン変更を考えたいと思います。

■2007/1/5 20:25 追記
何と、ホワイトプランでも「パケットし放題」が使えるんですね。
これなら、0.08円/パケットになりますので、私くらいのパケット利用者にも最適です。
家族割引や年間割引がないとしても、基本料金980円、パケットし放題980円、S!ベーシックパック315円で、最低2,275円、これに他社通話とS!メール送受信料、それにパケットし放題の超過分を加えると... 3,000円を少し超えそうですね。
ホワイトプランに切り替えたほうが得か、今のオレンジプラン(X)で行ったほうが得かは、微妙です。
ソフトバンク間での通話をもっとするようになったら、ホワイトプランへの移行を検討しようと思います。

■関連記事
ソフトバンクモバイルが新料金体系 16日から-ITニュース:イザ!