先月生まれた長男のために、神奈川県民共済のNewこどもコース+こども入院共済特約に加入することにしました。
月額掛金は1,600円で、入院が1日目から10,000円支払われるのはありがたいです。
私自身は三井生命のベクトルに入っているので、今回それに子供の分の家族特約をつけることも考えて三井生命に相談したのですが、既に家族特約をつけている家内と同じ条件でしか子供の分を付加できないとのことで、こちらのニーズにまったく合わず、あきらめました。
普通に考えて、家内と産まれたばかりの子供とで、保障(入院時の日額、死亡保障、等)がどれも同じくらい必要ということはまずありえないと思うのですが。
必要な保障額を上回るようにすると、保険料が非常に高くなります。
結局、別途、県民共済あたりに子供を単独で入れるのが、保障額も掛金もちょうどよくなります。
そのあたり、三井生命のベクトルは融通が利かないですね。
加入者のニーズにあった保障を自由設計できるような保険にして欲しいものです。
ベクトルは10年更新で、ちょうどあと5年で私の保険料がぐんとあがるはずなので、それまでに他の保険会社のプランを含めて見直しをするつもりです。
コメント