プリウスの7年目の車検とタイヤ交換

今日、神奈川トヨタで、愛車プリウス(初代、マイナーチェンジ前)の3回目の車検(7年目)を受けて来ました。
標準的な点検作業に加え、冷却水、ブレーキフルード、エンジンオイル、オイルエレメント、タイヤの交換をしてもらいました。
うちのプリウスは7年で46,000kmとあまり走っていないこともあり、特に大物の交換が発生しなくて良かったです。
それと、車検キャンペーンでフロントガラスの撥水加工を無料でしてもらえるとのことだったので、それもしてもらいました。

タイヤの交換は、トランク下に入れてあるスペアタイヤが未使用で通常仕様のタイヤだったので(普通は応急用の薄いタイヤのことがほとんどなのでしょうけど)、今回は新品のタイヤを3本手配して、トランク下のと合わせて4輪とも新しいものに履き替えました。
前回のタイヤ交換が2003年の2月だったので、4年ほどもったことになります。タイヤが磨耗するような運転をしなければ、4年後の次の次の車検までもちそうです。
流石に、その頃には次の車への乗り換えをしているでしょう。

今回は交換しませんでしたが、エアーフィルターとエアーエレメントをそろそろ交換したほうが良いと言われました。
これらは、来年の12ヶ月点検の時にお願いしようと思います。

今回の車検の費用は法定諸費用含めて全部で164,166円で、そこからTS3カードのポイントを引いて149,616円で済みました。
最大で20万円ほど予定していたので、15万円未満で済んで良かったです。