頑張れ丸山弁護士

参議院選挙で自民党が惨敗した後も居座り続ける安倍総理に辟易しており、これまで以上に自民党嫌いが強くなって来ました。
とは言え、Yahoo!ニュース - スポーツ報知 - 丸山弁護士、首相叱る…参院選やっと当選を見て、自民党にはまともな人もいるのだなと思いました。

 30日午後、都内で取材に応じた丸山氏は自民党の歴史的大敗に目はつり上げ、こうまくし立てた。「特別、自民党の政策がおかしかったということではない。が、大臣のレベルは話にならない」閣僚の不祥事が続出し、逆風の中で戦った丸山氏は、任命権者である安倍首相にも怒りをぶつけた。

大臣が低レベルであることは、まさに丸山氏の言う通りだと思います。
安倍内閣の閣僚は、問題発言に不誠実な対応など、枚挙に暇がありません。
大臣としてどころか、政治家としても、辞職して欲しいくらいの人ばかりです。

 「(首相は)僕が言うことをどれだけ聞けるのか? 僕は首相より年上。彼らに頼まれて出て、こうして当選した。官邸にもの申す権利はあると思う。党内部からドンドン批判していく」選挙中はヘロヘロになりながら戦った。暑さで体重は減り続け、週刊誌には「行列のできない丸山弁護士」と書かれ、心を痛めた。「やり切った」という自負があるだけに自民党、安倍首相のふがいなさには大きくため息をついた。
首相の続投には賛成するが「後がないくらいの気持ちでやれ」と不退転「不退転」迫るの覚悟を迫る。「後継者がいないからやるのではダメ。それでは衆院選も厳しくなる。なりふり構わずやるくらいじゃないと」初登院後の直接会談も要求した。

丸山氏には、テレビ番組で話しているのと同じような感じで、徹底的にやって欲しいですね。
新人議員だからと言って、物怖じする必要などありません。

でも、いくら丸山弁護士でも、今の自民党の駄目な政治達には、言葉が通じないだろうと思っています。
丸山弁護士には、いつか「もう、自民党はどうしようもない」と匙を投げて、離党してくれることを期待しています。