昨年購入した我が家は、モデルハウスとして公開されていたものが建売として売りに出されていたもので、4LDKにエアコンが5台付いていました。
昨年の夏はエアコンだけで過ごしていたのですが、昨年末に長男が産まれて家族が寝る部屋が2つに分かれたこともあり、今年は2部屋以上でエアコンを使用していることが多く、電気代がとんでもない金額になっているのではないかと心配です。
また、エアコンに慣れ過ぎるのも体に良くないです。
そういうわけで、ちょっと遅くなりましたが、寝室のエアコンの補助として扇風機を1台購入しました。
時期的に処分特価ということもあったのでしょうけど、リモコン付きのリビング用扇風機を3,000円ちょっとで購入して来ました。
これまでは、エアコン温度設定を25度にしないと辛かったのですが、今は設定温度27度で扇風機を併用して過ごせるようになりました。
本当は28度にしたいところですが、私自身が汗っかきで、あせもになりやすい体質なので、27度以下にしないと辛いです。
エアコンはなるべくタイマーを使うようにして、省エネに努めたいと思います。
コメント