ホームセンターで、LEDセンサー付ライト(ELPA PM-L100(W))を3つ購入して来て、階段下、廊下、寝室のコンセントに取り付けました。
最近、帰宅が深夜になることが多く、家内と生後9ヶ月の長男は寝てしまっていることが多いのですが、階段や廊下の電気をつける際の「パチン」という音で、長男が目を覚ましてしまうことがあり、深夜に電気をつけたり消したりしなくて済むように、私の動線上に設置しました。
暗くなると自動点灯するものなので、音を立てる必要がありません。
また、電気代は1日8時間使用で一ヶ月約10円とのことです。この季節で我が家の場合夕方5時には点灯してしまうので、1日12時間は点いていることになりそうですが、それでも3箇所で一ヶ月45円です。
電球の照明による電気代よりははるかに安く済みそうです。
2Wタイプのものなので、暗さに目が慣れていれば歩くのには明るさも十分です。
横になった時に目に直接LEDの光が当たらなければ、寝る際に明るさが気になるということもなさそうです。
コメント