先日、家内がデパートの駐車場で自損事故を起こしてしまいました。
混んでいたので、たまたま空いていた狭い駐車場で左側に鉄製の柱があるところに停めてしまったそうです。
用事を済ませて出ようとした際に、うちの車が出て空くのを待っている車がいたのと、正面の車が前のバンパーが路上に出る感じで停めていたので、左折で出る際の巻き込みのことをあまり意識しないで発車させたところ、見事に巻き込みで「ガリッ」とやってしまったそうなのです。
しかも、ガリッとなったことで落ち着きを失ってししまい、一旦後退させた時にもまたガリっと音がしてパニックに陥ってしまい、結局「えいや」で発進させてしまい、写真のようなかなり大きなキズになってしまいました。
流石に自腹で直すには高そうなので、アクサダイレクトの車両保険を使って修理する方向で考え、アクサダイレクトに電話を入れてみました。
失敗だったのは、正直に「2回擦ってしまった」と言ってしまったことです。
こうした場合、キズの状況次第ですが、1回の事故ではなく2回の事故とカウントされて、免責金額を2回支払うことになる可能性があるとのこと。1回目は5万円、2回目は10万円なので、下手をしたら免責金額だけで15万円です。
そこまで払って修理する気にはちょっとなれません。
保険会社と自損事故の話をする際には、怪しまれない限りは、「ぶつけたのは1回だけ」と説明するのが良さそうです。
とりあえず、12/20(木)AMにアクサダイレクト提携の修理業者に来訪していただいて見積もりを出していただけることになったので、事故の回数のカウントの件も含めて説明を受けて、どうするか決めたいと思います。
なお、事故を起こすと保険料が上がるのですが、現在私は18等級で、保険を使わなければ来年は19等級で60%引き、保険を使うと3等級下がって来年は15等級で55%引きになるとのこと。
詳しく聞いてみたところ、今回保険を使っても、保険料のアップは年間で6,000円程度で済むそうです。
事故回数のカウント次第ですが、1回のカウントにしてもらえるなら、車両保険で直そうかと思いつつあります。
コメント