手術前は0.15でしたが、最近は1.0くらいで安定しています。
ただ、正直なところ、測定の結果の数値と、実際に見えている見え方には差があるように感じています。
周囲の人が普通に見えているようなものが、自分には見えていないように感じられることがしばしばあります。
例えば、仕事で皆が同じものを見て議論している時に、自分だけ見えていないような状況というのがしばしばあります。
職場に裸眼の人は少なく、コンタクトやメガネを使っている人が大半なのですが、皆が矯正視力で1.2や1.5になっているとは思えません。
視力の矯正をしない状態で裸眼で過ごしていた期間が長かったので、脳のほうの分解能が落ちてしまったのかなと思わなくもないです。
今度、眼科に行くことがあったら、聞いてみようかと思っています。
さて、これまでに当ブログで書いた内容を元に、視力回復の経過を表にしてみました。
術後2ヶ月くらいかけて徐々に良くなって、その後、安定するといった感じのようです。
以上、視力矯正のためのレーザー治療を考えている方の参考になると幸いです。
なお、レーザー治療による視力回復には個人差がありますし、100%うまく回復するというわけではありませんので、熟慮されてから手術することをお勧めします。
このカテゴリで、スーパーPRK及びレーシックに関する記事を多数書いていますので、そちらもぜひご覧いただけると幸いです。
日付 | 左目裸眼視力 |
---|---|
2005/12/27(手術前) | 0.15 |
2005/12/31 | 0.3 |
2006/1/1 | 0.5 |
2006/1/2 | 0.7 |
2006/1/3 | 0.8 |
2006/1/6 | 0.6 |
2006/1/7 | 0.8 |
2006/1/17 | 0.8 |
2006/1/21 | 0.9 |
2006/1/27 | 0.9 |
2006/2/10 | 1.0 |
2006/2/18 | 1.2 |
2006/3/4 | 0.8 |
2006/3/26 | 1.0 |
2006/4/26 | 1.0 |
2006/5/28 | 0.9 |
2006/6/28 | 1.2 |
2006/8/27 | 1.0 |
2006/12/29 | 0.9 |
2007/7/2 | 1.0 |
2007/12/27 | 1.0 |
コメント