これまで、約2年ほど、ソフトバンクの905SHを利用して来たのですが、「SoftBank秋のキャッシュバックキャンペーン」を使って、921SHに機種変してしまいました。
スーパーボーナス/新スーパーボーナス特典の10,000円に加え、今回キャンペーン特典10,000円で、合計20,000円戻って来るのが魅力的でした。
元々、私は今回のキャンペーンは見送りつもりでいたのですが...
同じく905SHを使っている家内のケータイのヒンジ部分が壊れてしまい、「修理するくらいなら機種変したい」とのことで、家内が923SH(3.3インチ)に機種変(この機種はキャンペーン対象外)するとのことで、昨日ソフトバンクのショップに同行したところ、昨日11/29付けで921SH(フルフェイス; 3.2インチ)への機種変価格が値下げ(980円/月→680円/月)になったとのこと。
905SHを使っていて、画面サイズ(2.6インチ)に少々不満があったので、半ば衝動的に私も921SHに機種変してしまいました。
正直、921SHの後継である、最新の931SH(フルフェイス; 3.8インチ)に興味があったのですが、機種変価格が2,680円で、パケット放題も含めて考えると月々1万円近くの支払いになりそうで、そこまで思い切ることは出来ませんでした。
ただ、今回の機種変は、思い留まるべきだったかなと思わないでもないです。
と言いますのは、以前SoftBankのオレンジプラン(WX)は実は値上げで書いたように、私はオレンジプラン(X)に入っており、月額料金は3,780円で、年々割引52%で、月額料金は1,814円で、2,000円の無料通話があります。これは、私には非常に良いプランでした。
ところが、機種変をすると、「機種変更をした時点で新規加入を受け付けているプランに変更しなければならない」とのことです。
オレンジプラン(X)は既に新規加入が出来ないため、オレンジプラン(WX)に変更するか、ホワイトプランなどに変更するしかないとのこと。
私のほうは一晩考えて「よし、905SHから921SHにするぞ」との思いを強くしていたのに加え、秋のキャッシュバックキャンペーンの最終日の夕方でしたので、新機種の魅力にも負けてしまい、オレンジプラン(X)をやめてホワイトプランにしました。
機種変時のプランの制約を予め知っていたら、キャンペーン間際の機種変はしなかったかも知れません。
■2009/1/5追記
結局、11月末に機種変で入手した921SHは、ネットオークションで処分してしまいました。
今は前の905SHを使っています。
一番の理由は、動きが「もっさり」していることです。使っていて、「何でこんなに動きが遅いの」とストレスが溜まります。
さらに、縦のキーピッチが小さく、会社支給の813SH for Bizと併用していると、打ち間違いをすることが少なくありません。
また、動画再生も、携帯動画変換君で変換した動画が、時々コマ落ち(音も落ちる)することがあり、せっかくの大画面のメリットが半減しています。
こうした不満が募ってしまい、約1ヶ月の使用で、「ネットオークションで処分してしまおう」となってしまいました。
23,800円で落札してもらえたので、今後2年間は機種変ができませんが、今後の機種代金支払い680円x24回=16,320円分の元は取れました。
とは言え、905SHの画面の小ささはどうにかしたいので、何か、905SHの後継機種の中古品の白ロムをオークションで探そうと思っています。
コメント