長男が2歳と4ヶ月になりました。
言葉がまだ出て来ませんが、意思表示はかなり明確になって来ました。
言い方を変えると、我侭が強くなってきたと言えるのかも知れません。
食生活は相変わらずで、3食ともパンが中心で、それ以外は牛乳と野菜ジュース、バナナくらいしか口にしてくれません。
それ以外のものは、食べさせようとしても「嫌」と拒絶されるのがほとんどです。
それと、こだわりが強い気がします。
習慣化したことがちょっとでも変わると、途端に不機嫌になります。
最近のちょっとしたことでは、牛乳を入れたコップはいつもはパンのお皿の左側に置いているのですが、たまたまお皿の右側に置いてしまったら、大泣きされてしまいました。
1年後には保育園に行くことになるのですが... ちょっと心配です。
コメント