長男が2歳6ヶ月になりました。切り上げると3歳です。
喋れる言葉の数がこの半年ほとんど増えていないのが気掛かりですが、言われたことはけっこう理解できるようになって来ているようです。
食べるものの偏りはあまり改善されていませんが、パンと牛乳、バナナ、ヨーグルトに加えて、最近はパンに挟んであればお肉やお魚も何とか口にしてくれるようになりました。徐々に慣れさせて行けば、色々と食べられるようになってくれそうです。
それと、最近は乗り物、特に電車に興味を示すようになりました。線路、踏み切り、電車を見かけると「だぁ~」と声を上げます。
お散歩も、自分から駅のほうに歩いて行って、改札口を入ろうとします。15分ほどの道のりですが、道はちゃんと覚えているようで、ごまかそうにも「そっちじゃない」と意思表示をします。方向感覚は割としっかりしているといったところでしょうか。
私自身も言葉が出るのが遅かったので、長男の言葉が出るのが遅いのも納得できますが、やはり、早く喋れるようになって欲しいですね。
コメント