専門家に見ていただいたところ、約1年ほど発育が遅れているとのことでした。
来年度は普通の幼稚園(3年保育)に通わせることは諦めることになりそうです。
実際に通うことになるであろう施設の見学にも行き、我が子の現実を直視した一ヶ月でもありました。
とは言え、成長しているなと感じることも少なからずあります。
これまであまり興味を示さなかったものについても、少しずつ興味を示すようになって来ました。
親がしていることは何でも真似をしたがり、それに伴って、意思表示や発語も進んで来ている感じがします。
偏食についても、親の真似をして何でも食べてくれるようになって行くと良いのですが、こちらはまだ改善の兆しが見られません。
根気良く見守って行こうと思っています。
コメント