エアコンの修理

夏の終わりに、リビングのエアコンが故障して風が出て来なくなりました。
ちょうど涼しくなり掛けていた時期だったのと、隣の和室の扉を開けて(そもそも、いつも開けているのですが)の和室のエアコンをつけることでしのげていたので、そのまま放置していたのですが、最近和室のエアコンも調子が悪くなり、修理に来てもらうことにしました。

修理の方に来てもらったところ、和室のエアコンの不調は再現せず、リビングのエアコンだけ修理してもらいました。
部品代(室外機の基盤)が1万円弱、出張費用と工賃が1万円強、合わせて2万円余りの出費となりました。

我が家はモデルハウスを購入しており、このエアコンはモデルハウスが出来た時から付いていたことを考えると、4年ちょっとで故障したことになります。
我が家のエアコンはあと4つありますので、どうもこれから毎年1台ずつ故障・修理して行くことになりそうな予感がしています。