会社の特別休日と合わせて4連休の最終日ということもあり、リフレッシュのためにスーパー銭湯に行って来ました。
いつものように、スーパー銭湯 いこいの湯 藤沢店に行くつもりで家内に送ってもらったところ、看板の文字が変わっていて、湯乃市 湘南ライフタウン店になっていました。
単に改名しただけかと思っていたら、どうやら運営会社が変わったとのことで、施設内のレイアウトやサービスがいくつか変更になっていました。
フロントのフロアで気がついたのは、古い角質を食べてくれる魚の水槽がなくなっていたことです。
個人的にはそのうち試してみたいと思っていたので、残念でした。
実際、利用者がいるのを見掛けたことはなく、おそらく採算が取れていなかったのだと思います。
あかすりは、以前はシャンプー込みで30分3,200円だったと思うのですが、シャンプーなしで25分3,000円になっていました。
これを値上げと見るか、値下げと見るか、微妙なところです。
私の場合、散髪コーナーで1,000円、入浴650円、あかすり3,200円、牛乳100円といった、独自の5,000円コースを設定していたのですが、今回シャンプー込みのコースが45分4,500円からになったので、同じようなサービスを受けると6,000円を越えてしまいます。
なので、どちらかと言うと私には値上げのイメージのほうが強いですね。
あと、あかすりでびっくりしたのは、パンツをはかされたことです。
トラブルがあったのか、当局からの指導があったのかは分かりません。
が、紐による締め付け感が残り、違和感がありました。
それと、施設で変わったこととしては、日替わりの浴槽が炭酸泉になっていたことです。
少し前にテレビで炭酸泉の血行促進による血管の柔軟性向上効果が宣伝されていたので、関心のある人には嬉しいかも知れません。
次回、また2ヶ月後、ゴールデンウイークの頃にあかすりをしたくなる頃に、ここに来るか、違うところに行ってみるか、悩ましいところです。
コメント