家内と息子と私の3人で、JTB旅物語で申し込んだ2泊3日の北海道旅行に来ています。
会社のほうは5日から出勤日だったのですが、5日と6日に計画年休を取得しました。
羽田空港に着いてまず驚いたのが、搭乗するJAL517便が、新千歳空港の悪天候のため、羽田空港に引き返しす可能性があるとのアナウンスでした。
結果的には、出発も到着も定刻から少し遅れたものの無事に新千歳空港に到着することが出来ましたが、途中、「もし、羽田空港に引き返すことになったらどうしよう」と気が気ではありませんでした。
今回、団体ツアーで申し込んだのですが、新千歳空港への到着が1時間近く遅れたためにスケジュールは全面的に変更になり、初日は、大倉山のスキーのジャンプ台を観光しただけで、その後は宿泊先の定山渓ホテルに向かうことになりました。
定山渓ホテルに到着したのは午後7時過ぎで、夕食のバイキングの終了時刻にギリギリで、あまり落ち着きのない初日になってしまいました。
それに輪を掛けたのが職場関係での携帯電話での呼び出しとメールでした。
新千歳空港に着いてから大倉山に着くまでの1時間余り、携帯電話で仕事の通話とメールの対応に追われていて、旅行に来ているという気分が台無しになってしまいました。
管理職である以上、会社支給の携帯電話の携行は半ば義務ではあるのですが、旅行中のひとときまで仕事に追われるのもどうかという気がしてしまいました。
おかげで、夕食では飲み放題を選んでしまい、ビールの進みが速かったです。
宿泊先の定山渓ホテルは割と良かったです。
特に、大浴場には10種類以上のお風呂があり、温泉地ならではの温泉三昧をすることが出来ました。
一方、夕飯のバイキングの接客はいまいちでした。飲み放題の受付の先頭に並んでキョロキョロして、「自分は受付待ちをしてますよ」という雰囲気を強く醸し出していたのですが、近くを通った接客係の何人かにスルーされ、数分そうした状況が続いた後、私から「すみません、ここは飲み放題の受付ではないのですか?」と声を張り上げるまで相手にしてもらえませんでした。時間制限のあるバイキングで、これには、ちょっと参りました。
あと、バイキングのメニューに関して言いますと、ホテルのホームページには毛蟹やイクラの写真が載っていたのですが、実際には毛蟹とイクラはありませんでした。締めにイクラご飯をと期待していたので、これも残念でした。
まあ、あくまで写真はイメージで、そこに載っている食材がすべてあるとは期待しないほうが良いというのが教訓といったところでしょうか。
■関連記事(よろしかったらこちらもお読み下さい)
・北海道家族旅行(2/3日目)
・北海道家族旅行(3/3日目)
コメント