早いもので、息子が満6歳になりました。
昨日、家内が自宅でかぼちゃチーズケーキを作っておいて、今日は朝から誕生日ケーキを食べていて、長男はご満悦でした。
夕方も、私が出張先から直帰することが出来て駅からタクシーを使って6時過ぎに帰宅し、夕食は家族3人で家内の作ったハンバーグとかぼちゃチーズケーキを食べての長男の誕生日パーティーとなりました。
最近の長男の日々の生活はと言うと、幼稚園に加えて、公文で国語と算数、土曜日にはスイミングに通っていて、多少疲れ気味のようです。
その影響もあるのか、やや風邪気味で、朝晩に咳が出るのが続いており、気になっています。
週末までには病院に連れて行くつもりですが。
あと気になるのが、友達付き合いで、どうやら幼稚園のバスに一緒に乗って行っている近所で同じ幼稚園に通っている一部のお友達から、いじめと言うほどのことではないのですが、どうも結託されてないがしろにされているようなのです。
長男は背が低くく、発達もやや遅れているところがあるので、そういう標的にされやすいところがあるのだろうとは思っていたのですが、やはり、ショックです。
そのお友達のお母さんも、自分の子供の振る舞いについて気にして下さってはいるのですが、大人が「仲良くしてあげようね」と言うことで余計に意固地になってしまっているらしく、なかなか改善の兆しが見られないとのこと。
幼稚園バスを使うのもあと3ヶ月あまりですし、他のお友達とは問題ないようなので、このまま我慢して過ごすことになりそうです。
コメント