米国サンホゼへの海外出張(4日目~帰国)

会議3日目は午前中でほぼ議論が終わりました。
当初のアジェンダでは、3日目は話を聞くだけで終わるはずだったのですが、突発的にクローズドルームでのセッションが入りました。偉い人からのリクエストを聞くのは、耳が痛いです。

先方で用意してもらった昼食の後、少しして、サンホゼからサンフランシスコ国際空港に車で移動しました。
助手席に座っていたので、ちゃんと前を見ていなければならなかったのですが、時差ボケで寝不足だったのに加え、天気が良くて車の中がポカポカしていたこともあり、空港の少し手前からレンタカーの返却所に入るところまで、意識を失っていました。
本当は、次回以降に自分で運転した時に不安にならないよう、道のりを記憶しておきたかったのですが。

サンフランシスコ国際空港で、同行した同僚のJALサファイアステータスの同伴者として、JALのラウンジへ。
ビールを1本飲んだところでまたもや睡魔が襲って来て、机に突っ伏して寝ていたところ、気が付いたら搭乗時刻の30分前でした。
同行者4人と一緒にラウンジに入ったのですが、他の人は皆ラウンジを出て搭乗口のほうに行っていました。
熟睡していたので気を遣ってくれたのでしょうけど、もうちょっと寝過ごしていたら、飛行機に乗れないところでした。
我ながら疲れていたのだなと思います。

慌ててラウンジを出て、お土産屋さんでチョコレートを買って、搭乗口へ。
同行者とも合流して、ほどなく登場しました。

飛行機の座席は、最後尾列の左側の窓際で、ラッキーなことに、右の通路側席は空席で、2席ゆったりと使えました。
帰りは、半分くらい寝ていました。
羽田空港には予定時刻の1時間近く前に到着し、京急と東海道線を乗り継いで、最後はタクシーで無事に帰宅しました。
早く体調を回復したいところです。