先週金曜日の深夜、帰宅途中に財布を紛失し、その後、見つかったのですが、紛失に気が付いてすぐにお財布内のクレジットカードと銀行カードの無効化処理をして、現在、再発行の手続き中です。
本日、アプラスから郵便物が届いていて、「再発行されたクレジットカードなら簡易書留で届くはず」と不審に思って開封したら、何と、同封されていたのは再発行依頼書でした。
紛失の連絡をしたのが先週土曜日の未明、再発行依頼書が家に届いたのが次の土曜日、いくらなんでもあまりに遅過ぎます。
さらに、Tカードとしての番号は、別途当方がTSUTAYA店舗に出向いて新たにTカードを発行してもらって、その番号を再発行依頼書に記載してから返送するように、とのことで、対応の遅さと掛かる手間の多さに唖然としました。
実は、今週に入ってから、TSUTAYA DISCASへのT-IDによるログインが出来なくなっていたので、もしかしたらクレジットカード番号だけでなくT-IDも無効になっているのでは、と思っていたところでした。
クレジットカード番号が変わることは聞いていましたが、T-IDまで合わせて無効になるとは、アプラスから明には聞いていませんでした。
幸い、Tポイントは少し前に使い切っていたので、金銭的な損害はありませんでしたが。
とは言え、これからの手続きが面倒なのと(TSUTAYAの店舗は今の自宅近くにはないのです)、当初は年会費無料だったのが「年間5万円以上の利用が無かったら翌年は年会費有料」という年会費の改悪が行なわれて一度は解約を真剣に考えたこと、そして今回この対応のペースからするといつになったらカードが再発行されるのかまったく当てにならないので、解約することにしました。
再発行依頼書は、再発行依頼ではなく、解約扱いにして、本日アプラスに書類を返送しました。
自宅の最寄りのコンビニと職場内のコンビニがファミリーマートでTカードはあったほうが良いので、TSUTAYA Wカード/Tカードプラスではなく、ファミマTカードに申し込むことにしました。
コメント