Kindle Fire HDX 7 16GBタブレットを購入

一ヶ月ほど前になりますが、アマゾンのKindle Fire HDX 7タブレットを購入しました。
正確には、Kindle Fire HDの2012年モデルからの買い替えです。
Kindle Fire HDはけっこう重くて長い時間手に持っていると疲れてしまうのと、パソコンでの再生動画をKindle Fire HDで見ていると映像がカクカクしてしまうのが気になって、たまたまAmazonでKindle Fire HDX 7の5,000円オフセールをしているのを見掛けて衝動買いしてしまいました。
使い始めてから1ヶ月近くになるので、感想を書いておきます。

まず、タブレット自体の重さは随分と気にならなくなりました。
Kindle Fire HDの頃は電車で手に持って使う気にならなかったのですが、Kindle Fire HDX 7にしてからは電車内で手に持って時々使っています。

動画再生時のカクつきも、ほとんど気にならなくなりました。
パソコンでDVD再生しているのを自宅内Wi-Fi経由でTeamViewerで見ても、画面がスムーズです。

一番気になっているのは、SoftBank iPhone5のテザリング経由でKindle Fire HDXをインターネット接続している時に、接続が不安定になったり、通信が遅くなったりすることがあることです。
常に遅いと言うより、遅くなる時があるといった感じで、なかなか原因が分かりません。
Kindle Fire HDの時はこんなことは無かったと思うのですが。
そんなわけで、移動中に使うかどうか、悩ましいところです。

あと、細かいこととしては、標準のメールでYahoo!メールを見ている時、読み終わって削除処理をした時に、未読のままゴミ箱に入ってしまうことがあるようです。
常にというわけではなく、何らかの条件があるようなのですが、こちらもなかなか原因が分かりません。

もう少し、いろいろと試してみてからになりますが、最悪、自宅内での動画視聴用の専用端末として使うことになるかも知れません。