小学校でチラシが配られていて息子が行きたいとのことで、イトーヨーカドー湘南台店で開催されていた楽しい子供自転車教室ウィーラースクールに行って来ました。
先着順とのことなので早く行ったのですが、あいにくの雨天ということもあってからあまり参加者はいなくて、30分前に受け付けに行ったら我が家が一番で、最終的にも定員30人のところ15人くらいだったようです。
自転車とヘルメット持参とのことで、一応両方とも車に積んで行ったのですが、レンタル自転車もあると書いてあったので「少し大きな自転車に乗せてあげたい」という思いもあって、ヘルメットだけ持って行き、自転車は貸していただきました。
30分ほどの講義の後、自転車を使っての直線走行、一本橋の上の走行、スラローム、シーソーなど、講師の方のお手本を見た後で練習をしました。
受付が1番だったこともあって、講師の方の次に走ることが多かったのですが、直線走行、一本橋、スラローム、シーソーのいずれもそれなりに出来ていて、親としては嬉しかったです。
失敗したのが、ビデオカメラで、メモリーカードもバッテリーも十分あると思って持って行ったら、いずれも数分分しか残っていませんでした。
予備メディア、予備バッテリーともあったのですが、持って行かなかったため、シーンを絞っての撮影となりました。
今度から、旅行やイベントに参加する際は、残量確認と共に、予備メディア、予備バッテリーを必ず持って行くようにしようと思います。
コメント