北海道旅行の最終日、6時前に起き出して、熟睡している家内と息子を部屋に残し、私一人ホテルの朝風呂に行きました。
人も少なく、ゆったり入浴することが出来ました。
ホテルの朝食のバイキング、昨夜のバイキングで出ていなかったイクラでイクラ丼にしようと思っていたのですが、夕食に続いて朝食でもイクラは出ていませんでした。
コストカットなのでしょうけど、ホームページの写真に載っていて期待していただけに、残念でした。前回来たときには朝食では出ていたのですが。
部屋に戻って荷造りをしていたら意外に時間が掛かってしまい、ホテルを出たのは9時半頃になってしまいました。
元々、最終日は特に観光の予定を入れておらず、新千歳空港に向かいました。
ホテルから新千歳空港まで、特に渋滞もなく、割とスムーズに移動することが出来ました。
ちょっと困ったのがレンタカーの返却で、カーナビでレンタカーの営業所の電話番号を入れても、地図情報が古いため、営業所の場所が出ませんでした。
結局、iPhone5のGoogle Mapsのナビ機能を使って何とか辿り着くことが出来ましたが、このあたりは車を引き渡してくれる時点でどうやったら戻って来られるのか、標準装備の機能を使った場合でちゃんと説明して欲しかったです。
レンタカーの営業所から新千歳空港まで無料送迎バスで送ってもらい、チェックイン手続きをすることに。
機内持ち込み可能な小型のスーツケースで来ており、往路は荷物の預け入れなしで来たのですが、ホテルの夕食で頼んだ日本酒を滞在中に飲み切れず、もったいないと思って持ち帰ることにしたのが、結果的には失敗でした。
荷物の預け入れが長蛇の列で、預け入れをするのに30分以上掛かってしまい、それだけでかなり疲れてしまいました。
滞在中に飲み切るか、中身を捨てて持ち帰りの荷物にはしないようにすべきでした。
あまりお腹が空いていないこともあって、昼食はお店で買ったものを休憩コーナーで食べて簡単に済ませて、予定通り13:30にANA 064便で羽田空港に向かいました。
羽田空港からは最寄りのJRの駅まで出ている空港バスに乗って、帰宅しました。電車好きの息子は内心不満だったようですが、乗り換えなしで来られる空港バスの方が楽なので、最後は我慢してもらった感じです。
次に北海道に来る時は、ツアーを使って、自分で運転しなくて済むようにしようと思っています。
コメント