So-net NURO光からauひかりへのコース変更

先ほどKDDIからauひかりの回線工事の工事日調整の電話があり、10/5(月)午前中にauひかりが開通する運びとなりました。
So-netに電話でコース変更を申し込んだのが9/18(金)でしたので、申し込んでから2週間半での開通となります。
以前我が家でauひかりを使っていて光ケーブルが宅内に引き込まれていたことも、短期間での開通につながったのだと思います。
ただ、ひかり電話の移行に関して、So-netから聞いていた話と違うことをKDDIに言われたので、整理しておきます。

コース変更をSo-netに電話で申し込んだ時に言われた(と私が思っていた)のは、下記です。
・NURO光が、解約月10月に解約になるように、KDDIの光回線の工事日は10/1以降に設定すること。
・auひかりが開通したと見なされる日は、工事日から何日か後、長くてもおよそ一週間以内の日付になる。
・上記の「auひかりが開通したと見なされる日」にNURO光が解約になるので、KDDIの光回線の工事日は遅くとも10/19(月)の週には設定すること。

本日KDDIの方に言われたのは、下記です。
・auひかりの回線工事が10/5(月)に済んでも、auひかり電話はすぐには使えるようにはならない。通常2週間くらいで使えるようになる。

上記から、auひかりが開通した時点でNURO光が解約になると、その時点ではauひかり電話は使える状態にはなっておらず、固定電話が使えない期間が出来てしまうのではないか、と不安になり、So-netに改めて電話で確認を入れました。
電話口で色々と説明をして、確認を取ってもらって、結論としては「大丈夫」でした。

正しくは、「auひかり電話が開通したら、NURO光が解約になる」だそうです。auひかり電話の開通連絡もちゃんとKDDIからSo-netに行くようになっていて、それがNURO光の解約のトリガーになるそうです。
日程感としては、10月の上旬にauひかりの回線工事を済ませておけば、遅くとも10月下旬にはauひかり電話が開通し、NURO光も10月中の解約になるということになります。
言い方を変えると、もしも10/19(月)あたりをauひかりの工事日に指定していた場合、auひかり電話が使えるようになるのが11月にずれ込む可能性があり、その場合はNURO光の解約月に間に合わずに解約違約金が発生していたかも知れません。

我が家ではこれまで何度か光回線の乗り換えをして来ましたが、必ず別のプロバイダーへの乗り換えで、前の契約と次の契約とが重複する月があったのでそもそも気にしていませんでした。
同じプロバイダーでの光回線の乗り換えの場合、工事日の調整にあたっては、光回線に付随するひかり電話の切り替わりに要する日数のことも気にしないといけないということです。
So-netでNURO光からauひかりにコース変更することを考えておられる方の参考になれば幸いです。