先月の運動会や地区レクリエーションで運動不足を痛感したこともあって、一念発起してスポーツクラブ(フィットネスジム)に入ることにしました。
新聞の折り込みチラシで何カ所から案内が来ていたのですが、平日の夜にも通えるところというのを重視して、通勤途中にあるフィットネス&スパ ココカラ辻堂にしました。
入会金無料というのが嬉しかったです。
2回行った感想を書いてみます。
行ったのは連休の中日の11/2(月)と祝日の11/3(火)です。どちらも日中の利用です。
利用者ですが50代、60代(とそれ以上?)の方々が半数かそれ以上いたのではないかと感じました。もう少し若い世代が多いのではないかと勝手に思っていたので、ちょっと意外でした。
私の目的は主にジムなのですが、こちらはマシンの数が多く、ランニングマシンだけでも40台以上あります。
筋トレ用の機材も種類が豊富で、一種類で2台以上あるのが普通なので、待つことがほとんどなく利用できます。
目的別のメニューも数多く用意されているので、メニューを見ながら効率的にトレーニングをすることが出来そうです。
スイミングにも興味があるのですが、スイスイ泳げるほうではないので、しばらくはジムを中心にして、そのうちに気が向いたらプールも利用してみようと思っています。
無料のInBody検査で体を構成する基本成分の分析が出来るので、定期的に検査してもらうことでトレーニングの成果を見ることで、モチベーションの維持にも良さそうです。
私の場合、体脂肪が標準から1つ高いほうに出ていること、基礎代謝量が標準よりもギリギリ下回っているとのことで、まずはこれを標準の範囲にすることを目指そうと思っています。
実は10ウン年前にも別のスポーツクラブに入会したことがあったのですが、2,3回行っただけで足が遠のいてしまい3ヶ月か4ヶ月で退会したことがあり、今回も躊躇していました。
当時よりも体型や健康状態が悪くなっているという自覚があるのもさることながら、施設が魅力的なので、既に「次はいつ行こうか」と思い始めています。すぐに足が遠のくということはなさそうです。
それと、こちらはスパもけっこう充実しています。スーパー銭湯と比べると流石に見落とりしますが、サウナや露天風呂もあります。ジムで汗を流した後にさっぱりして帰るのにも最適です。
なお、温泉は塩分のあるものなので、好き嫌いが分かれるかも知れません。
平日は夜11時半(ただし、設備を使えるのは午後11時までで、それ以降は着替え等の退出準備のみらしいです)まで営業していますので、午後10時くらいまでに入れれば、軽く運動して入浴を済ませることも出来そうです。
まずは週に2回通うようにするつもりです。
コメント