この数年は湘南藤沢徳洲会病院で人間ドックを受診していましたが、今年は平成横浜病院で人間ドックを受診しました。
今回は会社の健康保険組合のポイント年齢にあたり、脳ドックを補助付きで受けられる歳でした。
無理なく行かれる範囲の病院で自己負担額が最も少なくて済む病院を調べたところ、湘南藤沢徳洲会病院よりも平成横浜病院のほうが自己負担額が小さいことが分かって、平成横浜病院で受診することにしました。
元々は3週間ほど前に予約を入れていたのですが、仕事で大事な会議が入ってしまい、一度延期していただいて今日受診したところです。
午前11時くらいには終わるかなと思っていたら、案内される順番があまり効率的ではなかったこともあって、すべての検査が終わったのは午後0時30分近くになっていました。
そのため、午後一で出席する予定だったの会社の会議は欠席することになってしまいました。
やはり、人間ドックの日の午後の早い時間に予定を入れてはいけないですね。
検査と昼食の後にすぐに職場に戻ることにしたので、当日午後一の検査結果の通知は後日郵送となりました。
時間以外には他は特に問題なく検査が終わりましたが、検査が終わって食堂で昼食を食べていたら保健師の方が見えて「特定保健指導の対象になった」とのことでした。
最近はジムに通っていたこともあって、特に経過観察の対象にはならないだろうと高をくくっていたので、軽くショックでした。
慢心せずに健康管理に気を付けようと思います。
コメント