家族旅行で家内と息子とハワイ旅行に来て、シェラトンワイキキに3/27(日)から3/30(水)まで3泊4日で宿泊しました。
ホテル内の施設で食事の利用をしましたので、纏めておきます。
今回の予約では、Hotels.comでラウンジ・レアヒクラブを利用できるプランで申し込みました。
3人で宿泊して、リゾート料金と税金そしてサービス料をを除いて、一室一泊で4万円ちょっとのプランです。
区分はマウンテンビューとなっていましたが、宿泊した部屋2201号室はパーシャルオーシャンビューに該当する部屋で、フルではないものの部屋から海が眺められてなかなか良かったです。
3泊4日で、朝食は3回ともレアヒクラブのお世話になりました。
普通のアメリカのホテルのブレックファースト相当で、朝食にご飯を求めない家内と息子には十分だったのでしょうけど、ご飯党の私には以下がちょっと気になりました。
・ご飯がパサパサしてあまり美味しくなかったこと。
・お味噌汁の具がワカメしかなかったこと。
・夕方には置かれているお箸が、朝食時には置かれていないこと(ご飯と味噌汁があってお箸がない!)。
お箸は、言えばもらえたのかも知れませんが、日本人観光客の多いホテルなのですから、リピーターを増やしたいと思うのであればもうちょっと工夫してもらいたいものです。
夕食時は、初日の3/27(日)のみ家族3人でレアヒクラブに来て夕食兼晩酌をして、あとは私だけ2日目の3/28(月)の夕食(於カイ・マーケット)の後に一人でレアヒクラブを利用させていただきました。
レアヒクラブの良いところは、ビールとワインが飲み放題ということです。
残念ながらおつまみの種類は少なくて、ワイン党の方にはいろいろなチーズがあって良いのでしょうけど、ビール党の私にはもう少しおつまみのバリエーションがあったら良かったです。
言い方を変えると、お肉類が欲しかったですね。私が行った初日と2日目では、揚げ餃子とミートボールがあっただけでした。
もっとも、ローストビーフのようなちゃんとしたお肉があったら、皆がレアヒクラブで満足してしまい、ホテル内のレストランが閑散としてしまうでしょうから、そうしたバランスを考えた結果なのかも知れませんが。
上述の通り、2日目の夕食はカイ・マーケットのビュッフェを利用しました。
味やサービスは決して悪くはなかったのですが、コストパフォーマンスで言うと微妙なところでした。
大人2人と子供(小学生)1人の3人で、ビュッフェの食べ放題に控え目にドリンクを追加して163$、日本円にして18,000円くらいでした。ちなみに家内と息子はかなり少食なほうです。
海外のリゾートホテル内のレストランと考えればまあ妥当な範囲には入るのだろうと思いますが、冷静になって考えてみると、ルームサービスで豪勢なディナーを注文したほうがかなり安く済んだ気もします。
安くあげるのならばホテルに併設のコンビニを活用するという手段もあったわけですが、流石に夕食がそれでは寂しかったかな、と。
旅行中の毎食を豪勢な食事にしたわけではなかったので、一食くらいはそういうのがあっても良かったことにします。
コメント