小学5年生の息子の2学期の終業式があり、通知表(あゆみ)をもらって帰って来ました。4年生の時までは2段階評価だったのですが、5年生から3段階評価に変わっています。
「もう少し」は一つもなくて、算数と理科は1学期は全部「とてもよく出来ました」に○がついていたのですが今回はいくつか「よく出来ました」に○が付いていて、代わりに国語の「よく出来ました」がいくつか「とてもよく出来ました」に○が付いており、トータルでは1学期と同じくらいでした。
クラスの中ではおそらく中の上か上の下といった位置なのだろうと思います。
最近、パソコンでYouTubeを見たり、iPadでゲームをしたりする時間が長くなっている気がしています。
塾や学校の宿題はちゃんとやっており、家で勉強する時間は一応は取れているようなのですが、これから6年生、中学生に向けて成績が落ちないよう、できればもうちょっと上がるよう、息子との接し方を考えたいところです。
コメント