小学6年生の息子との日帰り電車旅行

約半年ぶりになりますが、小学6年生の息子と日帰りで電車旅行に行って来ました。
今回は関東北部へとけっこうな長旅となりました。

まず東海道線で横浜駅へ出て、東急東横線に1時間半ほど乗って、埼玉県の飯能駅まで行きました。
飯能駅の近くのココスでランチを済ませて東飯能駅まで歩いて行って、JR八高線で川越駅に、そこから新宿駅まで出て、それから小田急線で藤沢方面に向かう形で帰って来ました。
朝9時半過ぎに家を出て、私は途中で別れてフィットネスジムに行ったのですが、先に帰った息子が家に着いたのが午後5時半頃で、8時間の小旅行となりました。
私はほとんどの時間座って、日経ビジネスを読んでいましたが、息子は先頭車両で立って前方を見てばかりいましたので、6時間くらいは立っていたのではないかと思います。
息子は楽しかったようなのですが、飯能市では日中の最高気温が30℃で真夏日だったこともあり、かなり疲れたようです。
中学生になるとなかなかこういう機会もなくなるでしょうから、小学6年生のうちにもう少し電車旅行に付き合ってあげようと思います。