今月、トヨタのシエンタ ハイブリッドの新車に買い替えたのですが、自動車ローンを組みたくなかったので、現金をかき集めて一括払いにしました。
その際に、勤務先の持株会の株を現金化するつもりでいたのですが、証券会社の口座開設に手間取ってしまい、納車前に現金化することが出来ず、ようやく本日現金化したところです。
平均買い単価よりも1割ちょっと高く売れたので良かったのですが、現金化された金額とどうも計算が合わないなと思っていたら、譲渡益源泉徴収金がで20%くらい引かれていたのでした。
当たり前と言えば当たり前なのですが、25,000円ほど引かれていたので、ちょっと損した気分になってしまいました。
コメント