ESCAPE R3の後輪のスポークが破断

今朝、最寄り駅までの移動に自転車を利用したところ、後輪から時々カランカランという音がするのが気になりました。
駐輪場に着いてよく見てみたところ、スポークが1本破断してブラブラしていることに気が付きました。
この数日で後輪に衝撃を与えた覚えはなく、2013年12月にGIANT ESCAPE R3を購入してから5年近くになり、おそらくは金属疲労で切れてしまったのだと思います。
今週末に、ESCAPE R3を購入したサイクルベースあさひに持ち込んで修理してもらうつもりです。

■2018/7/28 追記
本日、台風が迫る中、サイクルベースあさひにESCAPE R3を持ち込んでスポーク修理をしてもらいました。
そのままの状態でスポークだけ付け替えてもらえるのかと思っていたのですが、後輪を外してのスポーク交換になったらしく、部品代込みで工賃3,900円で修理してもらいました。
自転車を持ち込んで状態を見てもらっている時に、後輪のリムがかなり左右に振れているのを見たので、振れ取りを含めての料金と考えると妥当な金額だと思います。
今回破断したのは1本だけだったのですが、今後も破断が続くよう出れば、そろそろ新しい自転車に買い替えようかとも思っています。