小学6年生の息子の一人での電車旅行

家内と息子が家内の実家への里帰りから昨日戻って来て、明後日からは私の実家に帰省するのですが、この土日は息子には特に予定がなく、お友達もお盆休みで遊べないとのことで、暇そうにしていて、暗に「電車に乗りに行きたい」というオーラを醸し出していました。
家内も私も今日はやることがあって長い時間息子の相手をすることが出来ないというのもあって、一人での電車旅行に送り出しました。
今回は、小田急線で町田に出て、JR横浜線で橋本に出て、京王相模原線で新宿に出て、また小田急線で帰って来るルートでした。
家内から家を出る時間と帰って来る時間を言われたら、息子のほうでそれに合うようにルートを決めています。スマホを使っているとは言え、小学生の息子自身でこうしたルートを決められるのは、ちょっとすごいことなのかも知れません。
今回は、家内に適宜ケータイからLINEで連絡を入れていたとのことで、特に心配させられることなく帰って来ました。
次回は私のほうで付き添えるようにして、親子の会話を出来るようにしたいところです。