鳥羽水族館

小学6年生の息子の卒業旅行で紀伊半島を一周して鳥羽に来て、飼育種類数日本一という鳥羽水族館に来ました。
入場料は大人2,500円とちょっとお高めなのですが、飼育されている生物の餌代などを考えるとこれくらいは必要なのでしょう。

失敗したのは、営業時間を事前にちゃんと確認していなかったことです。
15時26分に鳥羽駅に着いて、最初は先にホテルに行ってチェックインしてスーツケースを預けて、それから鳥羽水族館に行く予定でいました。鳥羽駅でホテルへの送迎バスの時間をなどを調べているうちに、ふと水族館の営業時間を調べたところ営業時間は17時まで、16時が最終入園時刻だと分かりました。家の近くの別の水族館は夜も営業していて、そのイメージでいたのがいけなかったです。
休憩所にいた家内と息子を慌てて呼びに行き、タクシーで鳥羽水族館に向かい、最終入園時刻の16時ギリギリに入ることが出来ました。

1時間足らずという短い時間でしたが、ジュゴン、アシカの餌やり、イロワケイルカ、ラッコ、フンボルトペンギンなど、園内を一通り見て回ることが出来て、良かったです。