2019年4月のふるさと納税

本日4月分のふるさと納税の手続きをしました。
申し込みはいつも通りふるさと納税サイト [ふるさとチョイス]から行なわせていただきました。
スマホから出来るので朝の通勤の移動中に手続きをしました。

今月は、以下の市町村に寄付をさせていただきました。
・茨城県日立市 (18,000円, 「日立市産 常陸牛ロース焼き肉用(400g)」)
・茨城県北茨城市 (5,000円, 「茨城県産コシヒカリ5kg! 30年産米!」)

いずれも出身地の近くの市町村で、返礼品目的とは言え、ふるさと納税の趣旨に近い形の寄附になります。
少し気になったのは、いずれも総務省の寄附金の3割という目安には沿っていると思うのですが、5kgのお米を宅配便で送れば送料は1,000円を越えるはずで、そうすると茨城県北茨城市からの返礼品は送料を含めると3割を遥かに超えてしまうことです。
あくまで商品価値が3割ということなのでしょうけど、微妙だなと感じました。