ゴールデンウイーク前の最終日、午後から出席必須の会議がなかったので早退させていただいて皮膚科に行って来ました。
主な目的は2月に蕁麻疹の経過観察で皮膚科を再受診した後の蕁麻疹の再受診だったのですが、今回は左足小指にジュクジュクした傷が出来て痒いのを診てもらう目的もありました。
蕁麻疹のほうは前回と変わらず、一日1回寝る前にビラノアという錠剤を服用し、夜中に痒みで目が覚めることはなくなったのですが、日中特に午後になると何かと接触しているところに赤いじんましんが出る症状が続いています。
今回も同じお薬を処方していただき、また6月頃に再受診となりました。
左足小指の付け根のジュクジュクした傷は、そうかも知れないと思ってはいたのですが、やはり水虫でした。
以前から右足の小指の付け根に時々出来ていて今は完治しているのですが、今度は左足小指に出来てしまいました。
ただ、右足小指のほうは白く皮膚がめくれる症状でしたが、今回左足小指のほうは赤くなってジュクジュクしており、前回足の裏の痒みで別の皮膚科に通院した時とは菌の種類が異なるのかも知れませんが、前回のお薬で効果が出たこともあって、今回も同じゼフナートというお薬を処方していただきました。
ちゃんと塗って完治させようと思います。
コメント