昨日Amazonの梱包不良で返品交換を依頼したところ、本日、交換品が届きました。
このスピードはAmazonならではです。
しかし、今回も前回と同様で、Amazonの段ボールは使われず、商品の化粧箱に剥離不能なシールが貼られた状態で配達されました。
化粧箱含めて商品であり、これではもはや新品とは言えません。
再度返品交換を依頼したとしてもまた同じように発送されそうなので、今度は交換ではなく返品することにしました。
環境のために過剰包装を改めようという点では、私は賛成派です。
一回りも二回りも大きなAmazonの段ボールに入れられて配達されるのが必ずしも最善だとは思っていません。
商品の化粧箱がしっかりしているのであれば、プチプチで一回り包むだけ、もしくはビニールで包むだけでも、十分だと思っています。大型液晶テレビなど、更なる梱包が難しく、段ボールそのものに伝票類を貼りつける場所が初めから規定されているような場合は、そのエリアに必要なものを貼るということもあるでしょう。
しかし、写真が印刷された綺麗な商品の外箱に、剥離不能なシール類を直接貼り付けて発送するというのは、商品そのものの価値が下がるという意味で、とても受け入れられません。
こうしたずさんな梱包がされそうな大きさの商品は、今後はAmazonでの注文を控えるつもりです。
そうでない商品も、Amazon以外でも購入できるものは、Amazon以外で購入しようという気持ちも生じ始めています。
コメント