令和元年の確定申告書類を作成して提出

確定申告期間が始まって一週間、今年は早めに確定申告書類を作成して提出しました。
医療費控除、ふるさと納税、寄付金控除、去年の株式売買での損失の翌年以降への繰り越しで、確定申告が必要でした。
去年と同様に、確定申告書等作成コーナー用にID・パスワード方式を選択しており、自宅の書斎のパソコンから電子申告して終わりになりました。
医療費控除はExcelの自前シートで簡単に計算できるようにしていますが、件数が多いので、やはり入力にある程度は時間が掛かります。
ふるさと納税も月2件ほど寄附をしているとやはり入力に時間が掛かりますね。1件当たりの金額を増やして件数を減らしたほうが良いかも知れません。
今年は、年明けの確定申告がなるべく楽になるようにしようと思っています。