久し振りの献血

新型コロナウイルスの感染拡大防止のためか、あるいは在宅勤務が標準になって拠点出社する人が少なくなったからか、最近は職場に献血バスが来ることがありません。
献血をしばらくしていないなと気が付いて、慢性蕁麻疹とあせもで皮膚科に通院した後に藤沢駅近くの献血ルームを訪れて献血をして来ました。
職場の献血バス以外のところで献血をするのは、初めてだったかも知れません。

すぐに献血できるのかなと思っていたら、予約の方が優先とのことで、結局1時間近く待つことになりました。
スマホを見ながら無料の自動販売機で水分補給をして待っていたので、特に苦にはなりませんでした。
400mlの献血でしたが、献血自体は10分足らずで終わり、特に問題なかったです。

当たり前かもしれませんが、献血バスよりも献血ルームのほうが設備が充実しているようです。
各シートには液晶モニターが備え付けられていてテレビを見ながら献血することが出来ます。

3ヶ月後にはまた献血できるようになるので、また、秋頃に献血に来るつもりでいます。