今週のシステムトレードの結果、先週末と比較して12.84%の投資資産減少となりました。
自分の定めたシステムトレードのルールに従って取引した結果とは言え、この減少幅はかなりショックです。
特に大きかったのが1357 NF日経ダブルインバースを7/31に大引成行で建てて、翌8/3に寄付成行で返済したことによる損失です。
元々は、建てる時は寄付と大引とで半分ずつ建てるルールにしていたのですが、過去データに基づいてこの比率を変えるようにしていて、今回は寄付0:大引10にしていたのでした。
もしも寄付と大引とで半分ずつ建てていたら、翌日寄付成行で返済していてもちょうど平均建て金額で返済したことになっていて、手数料だけの損失で済んでいました。
そう考えると、過去の傾向から寄付と大引とで建てる比率を変動させるのは、カーブフィッティングになっていたということになります。
もちろん、中長期的に見れば寄付と大引とで建てる比率を変動させることが奏功する可能性はあるのですが、少なくとも今回のような損失をもう一度繰り返すのは私自身納得の行くルールとは言えないです。
そうしたこともあって、極力カーブフィッティングにならないことを重視するよう、トレードルールを見直しました。
少なくとも9月末まではこのルールに従ってみようと思います。
日付 | 金銭残高 | 信用建玉評価損益合計 | 合計評価額 | 前日比 |
2020/8/3 | 1,008,113 | -63,638 | 944,475 | -77,903 |
2020/8/4 | 904,932 | 11,931 | 916,863 | -27,612 |
2020/8/5 | 910,860 | 3,015 | 913,875 | -2,988 |
2020/8/6 | 910,860 | -21,343 | 889,517 | -24,358 |
2020/8/7 | 889,366 | 1,695 | 891,061 | 1,544 |
コメント