So-net NURO光の解約とSo-netとの決別を決意し、BIGLOBE auひかりの開通工事も無事終わったので、So-net NURO光の解約手続きを行ないました。
先週末に解約手続きをしようとしたのですが、ネットでは解約手続きは出来ないらしく、電話をしても営業時間外と録音メッセージが返って来て、今日になってしまいました。
午前11時過ぎに電話したところ待ち時間なくオペレーターにつながりました。
解約に至った経緯と、既に他のプロバイダーと契約してauひかり回線の開通工事済みで、あとはひかり電話の切り替え待ちであることまで正確に伝えたのですが、「もしも料金面で不満ということであれば、月額料金の割引を提供できます」とのこと。
意味が分からず、再度の説明をお願いしてしまいました。NURO光を使い続けた場合の話だそうです。
既に他のプロバイダーでのauひかりの開通工事が終わっており、今更So-net NURO光の月額料金割引を提案されても我が家にはどうすることも出来ないことを伝えましたが、オペレーターの方にどこまで理解されたのかは不明でした。
おそらく、退会手続きの申し出があった場合には月額料金割引を提案するように、という社内マニュアルがあるのでしょう。
だとしても、利用者には「せっかくのチャンスを無駄にしましたね」としか伝わらないわけです。
顧客の立場に立って考えてみれば、考えるまでもなく、「今さら、そんなことを言われても」としかなりません。
So-netを解約することにして正解だったと思った次第です。
電話の後で、So-netからのショートメッセージで案内されたURLから退会手続きを済ませました。
コメント