ジムからの退館時に忘れ物でトラブル

夕方ジムに行ったのですが、退館時に忘れ物をしてしまい、ドタバタしてしまいました。
最終的には事なきを得たのですが、出る時に忘れ物をしていないか確認するとともに、忘れ物をしないようなモノのしまい方を考えようと思います。
以下、本日の顛末です。

ジムに行って運動をして、サウナと入浴を済ませ、着替えてロッカールームを出ました。
ロッカールームが混み合っていて、急いで荷物を出してロッカールームを出たことは否めません。

退館前に受付前で駐車券の処理をするのですが、駐車券を車に置いて来てしまったことに気が付き、もう一度ジムに戻って来なければならないと気が付きました。
駐車場の車のところに着いて、荷物だけは車に積んでしまおうとボタンを押したのですが、スライドドアが開きません。ここで、車のカギをロッカーの中に置いたまま出て来てしまったことに気が付きました。
慌ててジムに戻ってロッカールームに行ったのですが、私が使っていたロッカーは既に他の人が使っていて、ロッカーキーが無くなっていました。
今回使用したところは、左端から2番目の下段で、着替え時の使い勝手に特徴のある場所だったので、見間違いということはありません。

どうしようもないので受付に行って、事情を話しました。
既に他の人が使っているロッカーは、規則で、ジム側では開けることが出来ないとのこと。
何度かの会話のやり取りの後、お風呂場にはスピーカーがないもののジムエリアを対象とした館内放送であればしてもらえることになりました。
ロッカーの番号を再確認されて、「念のため、もう一度確認して来ます」とロッカールームに戻ったところ、私が使っていたロッカーにはロッカーキーが付いていました。
扉を開けたところ、扉の裏のトレーのところに、車のカギと家のカギが残されていて、回収することが出来ました。

見間違えはしていなかったと思うのですが、これだけ短時間で、他の人が使用して、使用を終えるというのもちょっと考えにくいです。
色々と謎なのですが、受付に戻って事情を話して、ジムを後にしました。