歯科金属アレルギーを踏まえて今後の治療方針を相談

会社のお昼休みを挟んで歯科に通院し、先日の内科での歯科金属アレルギーのパッチテストの結果を踏まえて、今後の治療方針を相談して来ました。
歯科で使う金属の多くにアレルギー反応が見られたことで、歯科金属アレルギーの人に保険適用で使える強化型ハイブリッドレジンで治療することになりました。
今日は仕事の都合で時間がなかったこともあって方針の相談のみで、実際の治療はまた来週月曜日の夕方に通院して行なうことになりました。
強いアレルギーということではなく、飲み薬で慢性蕁麻疹の症状が抑えられていることもあって、すべての被せ物を一気に外して置換するのではなく、今回のように詰め物が外れたら非金属の詰め物をして行くことになります。
これで耳鳴りや慢性蕁麻疹の症状も治まってくれると良いなと思っています。