右下の奥歯がコンポジットレジンの欠けたところから虫歯になってしまい、右下の奥歯2本について引き続き歯科に通院しています。
今日は治療方針決めからで、前回勧められた自費診療のジルコニアではなく、保険適用のハイブリッドレジンで治療していただくことをお願いして、そうなりました。
ジルコニアを強く勧められた場合には虫歯が酷かった奥から2番目の奥歯はジルコニアにすることも覚悟していたのですが、そういう方向の話にはならなかったので、保険の範囲での治療となりほっとしています。
なるべく削らないことを依頼しましたが、これまでのコンポジットレジンでの表面的な治療と違って、残された歯が欠けないようにするとのことで、けっこう削られた形です。
10日後に再度通院して、今回作っていただくハイブリッドレジンのインレーを入れていただいて、ひとまず虫歯の治療は終わる見通しです。
コンポジットレジンは、ヒビが入って来たらすぐに治療しないと奥が虫歯になって酷いことになるので、注意が必要だと痛感しました。
コメント