昨日義父が他界し、お通夜と告別式が終わるまでの3営業日、忌引きで会社を休むことにしました。
慶弔休暇も取れるのですが、有給休暇がかなり余っていて、毎年年度末には繰り越し可能日数を超えた分が消滅してしまうので、有給休暇の消化率を上げるために有給休暇を充てることにしています。
リモートワークで会社のパソコンを自宅に持って帰って来ているので、私でないと対応できない仕事は早朝の空き時間に対応することにして、それ以外は部署の他の人に任せてみることにしました。
こういう時にも仕事のことを考えないといけないのかと思う一方、仕事のことを完全に忘れてしまうと亡くなった義父のことで色々と後悔することが頭の中に思い浮かぶので、複雑な心境です。
コメント