中学3年生の息子の進路希望調査があり、夕方、家族会議をしました。
息子の希望を尊重して、第一希望と第二希望は私立高校、第三希望と第四希望を県立高校で出しました。
要するに、第一希望か第二希望の私立高校に合格したら、県立高校は受験しないということになります。
第一希望の高校は、通るかどうか微妙ですが、推薦の希望を出しておきました。通らなかったら普通に試験を受けることになります。
推薦で通ると楽なのですが、一方で早く進路が決まることで3月までの勉強の意欲が落ちて高校に入ってからきつくなることが心配です。
学校との面談の結果を待ちたいと思います。
コメント