CHUWI HeroBoxをヤフオクで処分

一年近く前にCHUWI後期型HeroBoxを購入し、ファンレスで静音であることに満足していたのですが、N4100ということで処理性能が遅くストレスを感じることがあり、その後、CHUWI MiniBook N4100版の中古品を購入したり、マウスコンピューターm-Book U400S-KKの中古品を購入したり、LIFEBOOK UH-X/D2の未使用品を購入したりして、一時は会社から貸与されているノートパソコンを含めて書斎にパソコンが6台ある状態になっていました。
流石に持ち過ぎということで、つい先日マウスコンピューターm-Book C100をヤフオクで処分したのに続いて、CHUWI HiroBoxをヤフオクに出して断捨離したところです。
HeroBoxは一年前にAmazonで新品で22,525円で購入し、余っていた250GBのSSDを増設して、増設したSSD込みで今回送料・手数料を差し引いて16,000円くらいで処分しましたので、ざっくり計算すると月当たり1,000円くらいで利用していたことになります。
1台あたり、月当たりでみると大した金額ではないですが、複数台持っていたことを考えると、月当たりけっこうな金額を出していた計算になります。
予備のパソコンを1台持つのは良いとして、それ以上持っているのは無駄と言えるなぁと思っているところです。