6年半前にEPSONカラリオEP-808AWを購入したのですが、少し前に電源を入れた時に廃インク吸収パットの吸収量が限界であることを示すメッセージが表示されました。
本来はメーカーに送って廃インク吸収パッドを交換してもらうのですが古い機種ということもあって既に保守対応が終わっているとのこと。
ネットで調べたところ自分で交換する方法がいくつも公開されており、Amazonで調べたところ「廃インク吸収材 汎用 互換品」というのが販売されていたので、そちらを購入しました。
年末まで仕事が忙しくてなかなか手を付けられなかったのですが、年始で少し時間が出来たので、説明書の手順に従って交換しました。
交換した後に「廃インク吸収パッド警告リセットツール」を使ってエラーの解除が必要なはずだったのですが、私のところでは廃インク吸収パッドの交換だけで、エラーメッセージが出なくなっていました。
しばらく様子を見るつもりでいます。
コメント