南岸低気圧の影響で関東甲信越でも大雪となり、湘南でも積雪となりました。
毎年ちょっと積もるくらいのことはあったと思いますが、これだけの積雪は2018年の5年に一度の大雪以来6年振りではないかと思います。
朝からオフィスに出社していましたが、お昼前には雨が雪に変わり社内アナウンスで早目の退社が推奨され、予定されていた午後一の課会をキャンセルして課のメンバーに退社を促しました。
私自身も早く帰ろうとしたのですが、午後1時前に東海道線の電車の遅れのため駅のホームで20分ほど待つことになり、たまたま車でショッピングモールに来ていた家内と待ち合わせることが出来て駅から自宅までは車で帰れました。
海に近いところは雪というよりみぞれに近かったようです。
夕方には風と雪が強くなって来たので、午後4時半頃に車で息子を駅まで迎えに行きました。
路面の状況からまだ大丈夫だろうと思って出たのですが、帰宅途中の坂道発進ではタイヤがスリップしてしまい、ちょっと怖かったです。
明日の朝は路面が凍結していて危険な気がするので、終日在宅勤務とするつもりです。
コメント