2024年2月のふるさと納税

令和5年の確定申告を済ませて昨年の寄付金受領証が手元から離れたので、2024年のふるさと納税を始めました。
手続きはセゾンのふるさと納税から行ないました。
・山形県鶴岡市(40,000円, 【定期便】【令和5年産】 特別栽培米 つや姫 精米 10kg (5kg×2袋)×3ヶ月)
・福岡県福智町(20,000円, 国産うなぎ蒲焼大サイズ4尾(計700g以上)鰻蒲焼用タレ・山椒付)
山形県鶴岡市へは今回初めて、福岡県福智町には今回で2回目の寄附となります。
寄附金の使い道は子育てや少子化対策に関するものを選びたかったのですが、いずれの市町村にもその選択肢がなく、「市長にお任せ」を選びました。
次回からは使い道に少子化対策の選択肢のある市町村を優先的に選びたいと思っています。