週初めに令和5年の確定申告書を郵送で税務署に送ったのですが、押印された控えが郵送で届いていました。
なお、小さな紙が同封されていて、令和7年1月からは申告書等の控えに収受日付印の押なつを行なわないとのことで、控えは提出不要になるとのことです。
そうすると、ちゃんと受け取ってもらえたかどうかが分からなくなるので困るのですが、税務署の省力化と、なるべくe-Taxに誘導したいという理由からだと思います。
私の場合、各種の証明書を手元で5年間保管しておくのが嫌で郵送で全部税務署に送付しているのですが、来年からは手元で5年間保管することも検討しようかと思っています。
コメント