4ヶ月前に息子の上の歯の歯列矯正でボルトを挿入したのですが、その後ボルトが安定せずに緩んでしまい何度か入れ直しをしていて、どうしても固定できずに最終的にボルトを使うことを断念したそうです。
親知らずを抜歯した後、第二大臼歯が少し後ろに移動したらしく、歯に装着したボタンとボタンの間にスプリングを入れて引っ張ることで歯を移動させるとのことでした。
来月には下の歯の矯正も始めることになるそうですが、息子はこの冬に大学受験を控えていて、受験直前に矯正の歯の痛みで勉強に集中できなくなるのは避けたいので、11月の通院の後、12月と1月は調整はなしにしていただくつもりです。
コメント