三連休の2日目と3日目、天気予報が良かったので、4ヶ月前のFELT FR60でロングライド、プラザイン羽村に宿泊に続いて、湘南から羽村市までロードバイクFELT FR60で一泊二日でロングライドして来ました。
羽村市へのロングライドは3回目となります。
出発する日は9時くらいには出たかったのですが、朝起きるのが遅くなったこともあって10時半頃の出発になってしまいました。
町田まではよく通っている境川沿いのサイクリングロードを使って、そこからナビに任せたのですが、ルート検索条件で失敗しました。普段は坂道の少ないルートで検索するのですが、今回は推奨ルートで検索してしまったらしく、町田から八王子まで山越えルートを案内されてしまいました。
箱根越えよりは全然大したことはなかったのですがけっこう体力を奪われてしまい、ホテルに着いた時は身体中が疲れていました。
羽村市に着いたのは午後4時前で、プラザイン羽村は3回目の利用ということもあってスムーズに駐輪場に止めてチェックインを済ませました。
予約時に私のミスがあって、禁煙の部屋を取ったつもりが喫煙部屋の指定になっていて、6階の喫煙部屋に泊まることになってしまいました。別のホテルでの喫煙部屋では臭いに閉口しましたが、こちらの喫煙部屋はホテル自体が新しいこともあってそれほど煙草臭くはなかったです。ただ、やはり気になったので、就寝するまでは窓を開けていました。
チェックイン後、大浴場で入浴して、その後はいつも利用させていただいているホテル近くの居酒屋さん「目利きの銀次」に行って飲み放題でビール中心で晩酌をして来ました。
午後5時過ぎに入店して午後7時前にお会計を済ませてホテルに戻りました。
飲み過ぎたこともあってすぐにベッドで横になったのですが、午後9時酢頃に目が覚めてしまいました。
そのまま寝てしまっても良かったのですが、酔っぱらっていたこともあってまだ夜は長いと思って、ホテル近くの中華料理屋さん緑来亭に行ってピータンと高菜チャーハンをテイクアウトして、ホテルの自動販売機でビールを調達して一人二次会をしてしまいました。
ピータンと高菜チャーハンは全部食べたのですが、ビールがちょっと残った状態で寝落ちしてしまいました。
翌月曜日は4時頃に目が覚めたのですが、そのままウトウトしていてちゃんと起きたのは朝8時前でした。
全身筋肉痛でもうちょっとゆっくりしていたかったのですが、明日から仕事なのでなるべく早く家に着いていたいこともあって、そそくさと支度をして9時前にはホテルを出発しました。
ナビで坂道が少ないルートを選んで出発したところ交通量の多い16号線でちょっと怖い思いをしたこともあって、途中でサイクリングロード中心のコースに検索し直して、多摩川沿いの是政・昭島コースで関戸橋北まで出ました。そこからは境川のサイクリングロードまで主に一般道で行きました。
朝食は食べないで自動販売機で買ったお水とお茶で水分補給をして、午後1時前に横濱家大和店に立ち寄ってラーメンとライスで昼食を済ませ、午後3時前に家に着きました。
初日66km、2日目65kmで、以前は2日で200kmくらい走っていたので特に長い距離というわけではないのですが、身体の疲れが酷かったです。
歳のせいなのか、新型コロナに罹ったせいなのか、夏の間自転車に乗らないでいたせいなのか、そのあたりはよく分かりませんが、長距離走行が出来なくなって来ていることは確かです。
お天気の良い休みの日には40~50kmくらい走るようにして、またロングライドが出来るようになりたいものです。
コメント